JavaScript

Rails製APIにて、JavaScriptの fetch() に対してリダイレクト的なステータスコードを返したい時はどうすればよいか調べてみた

Railsのコントローラにてリダイレクトをしたい時は redirect_to が使えます。 2.3 redirect_toを使う | レイアウトとレンダリング - Railsガイド 以下の例では、コントローラの show() へルーティングされた時に after_redirect_erb_fruits_path へとリダイ…

React + MUI DataGrid 用に作成した Custom Operator を、Jest + jest-mock-extended でテストしてみた

以前、 MUI DataGrid の Custom Operator を作りました。 React + MUI のDataGridにて、ある列が複数の日付を持つデータに対し、valueFormatter・sortComparator・filterModelを使って表示・ソート・フィルタしてみた - メモ的な思考的な この時に作成した C…

React + MUI のDataGridにて、ある列が複数の日付を持つデータに対し、valueFormatter・sortComparator・filterModelを使って表示・ソート・フィルタしてみた

React の MUI (旧 Material UI) では、コンポーネントとして DataGrid が提供されていることから、グリッド表示したい時に便利です。 React Data Grid component - MUI そんな中 const rows = [ { id: 1, name: 'シナノドルチェ', purchaseDate: [new Date(2…

Next.js に CASL React を組み込んで権限管理をしてみた

アプリケーションの権限設計について調べていたところ、以下の記事に出会いました。 アプリケーションにおける権限設計の課題 - kenfdev’s blog 権限設計で考えなければいけないことがまとまっていて、とても参考になりました。ありがとうございました。 上…

Next.js と express-openid-connect を使った Relying Party を TypeScript 化してみた

前回、Next.js と express-openid-connect を使った Relying Party を書きました。 Next.js と express-openid-connect を使って、認証が必要/不要な各ページを持つ Relying Party を作ってみた - メモ的な思考的な 上記の記事では JavaScript で実装してい…

Next.js と express-openid-connect を使って、認証が必要/不要な各ページを持つ Relying Party を作ってみた

前回、Next.js + express-openid-connect を使って、全てのページでOpenID Connectによる認証が必要な Relying Party を作りました。 Next.js + express-openid-connect を使って、バックエンドで OpenID Provider と通信する Relying Party を作ってみた - …

Next.js + express-openid-connect を使って、バックエンドで OpenID Provider と通信する Relying Party を作ってみた

以前、Railsを使って OpenID Connectの Relying Party (RP) を作りました。 Railsとdoorkeeper-openid_connectやOmniAuth を使って、OpenID Connectの OpenID Provider と Relying Party を作ってみた - メモ的な思考的な そんな中、Next.jsを使う機会があっ…

bootstrap-selectの1.13.8以前では、val()でoptionを選択した時のpreviousValueが取得できなかった

Bootstrapを使っている環境にて、select要素の見栄えを良くしたい場合、 bootstrap-select を使うことがあります。 snapappointments/bootstrap-select: The jQuery plugin that brings select elements into the 21st century with intuitive multiselectio…

usernameAttributesを使って、aws-amplify-vueのamplify-sign-inにあるusernameを変更する

AWS Amplify Framework (JavaScript) には、Vue.jsで使える便利な Vue Componentが用意されています。 Vue - AWS Amplify JavaScript https://github.com/aws-amplify/amplify-js/tree/master/packages/aws-amplify-vue ここには SignIn ConfirmSignIn SignU…

「シングルページWebアプリケーション」を読んだ

以前より「シングルページWebアプリケーション(SPA)」の概念が気になっていたため、年末年始の休みを利用して、オライリー・ジャパンの「シングルページWebアプリケーション」を一部写経しながら読んでみました。 シングルページWebアプリケーション ―Node.j…

JavaScriptで書いたWindowsストアアプリをMADOSMAへデプロイする

NSEG Advent Calendar 2015 - Adventarの16日目の記事です。 www.adventar.org 今年、技適を通ったWindows Phoneが次々と発売されまして、今後も発売が予定されています。 日本マイクロソフトがWindows 10スマホ国内投入を正式発表 ~VAIOなど新たに3社が加…

グループ化されたオブジェクトを新レイヤーへ複数回コピー・配置する、Illustrator向けのJavaScriptを書いた

元絵が描かれているaiファイルからラベルを作ることになり、 元絵を一つ用意 元絵を別レイヤーへ複数コピー コピーしたものを、ラベルに合わせて位置へ移動 どのラベルも同じような配置になるよう、微調整 という手作業を行ないました。 作業を進めていくう…

Ajax Feed API から Feed API に切り替え、Blogger JSON API も使ってみる

WebサイトにBloggerのFeedを載せるために Google Ajax Feed API を使っていたが、色々と変わったようなのでメモ。 ■Google Ajax Feed API から Google Feed APIへ いつの間にか名称が変わり、更にはAPIキーが不要になった模様。 Google Feed API — Google De…