WSGI

Pythonで、WebTestを使って、WSGIサーバを起動せずにWSGIアプリのテストをする

Pythonで、「WSGIサーバを起動せずにWSGIアプリをテストする」方法を探してみたところ、ライブラリWebTestがありました。 Pylons/webtest: Wraps any WSGI application and makes it easy to send test requests to that application, without starting up a…

DjangoにDjangoミドルウェアとWSGIミドルウェアを組み込んでみた

この記事は「Django Advent Calendar 2016 - Qiita」の13日目の記事です。 Djangoにはミドルウェアというフレームワークがあるため、リクエスト/レスポンス処理をフックして処理を追加できます。 Middleware | Django documentation | Django また、Djangoは…

Pythonで、WSGIミドルウェアを作ってみた

WSGIアプリケーションを作る中で、WSGIミドルウェアの存在を知りました。 第3回 WSGIミドルウェアの作成:WSGIとPythonでスマートなWebアプリケーション開発を|gihyo.jp … 技術評論社 そこで今回、WSGIミドルウェアを作ってみることにしました。 目次 環境 …

mod_wsgiやuWSGIで使われる、デフォルトのWSGI callback名を調べてみた

WSGIアプリの書き方について調べている時、 def application(environ, start_response): start_response('200 OK', [('Content-Type', 'text/plain')]) return [b"Hello, world."] や、 class MyWSGIApplication(object): def __call__(self, environ, start…

Pythonで、Cookieを扱うWSGIフレームワークを自作してみた

前回、書籍「Webサーバを作りながら学ぶ 基礎からのWebアプリケーション開発入門」をもとに、PythonでURLルーティング機能だけがあるWSGIフレームワークを自作しました。 gihyo.jp 今回は、以下のRFC6265やWebサイトを参考に、前回のWSGIフレームワークにCoo…

Pythonで、URLルーティング機能だけがあるWSGIフレームワークを自作してみた

以前、 WSGI準拠のWebサーバ WSGIアプリケーション を自作しました。 これらの自作により、「Webサーバを作りながら学ぶ 基礎からのWebアプリケーション開発入門」の第3章以降もPythonで書く見通しが立ちました。 gihyo.jp 第3章以降では、URLルーティングや…

Pythonで、自作したWSGI準拠のWebサーバ上で、自作のWSGIアプリを動かしてみた

前回、WSGI準拠のWebサーバを自作しました。 その時はWSGIアプリケーションフレームワークとしてBottleを使いましたが、今回はWSGIアプリケーションも自作してみます。 目次 環境 最も単純なWSGIプリケーション Jinja2テンプレートを使う(関数版) Jinja2テン…

PythonでWSGI準拠のWebサーバを自作し、その上でBottleを動かしてみた

以前、「Webサーバを作りながら学ぶ 基礎からのWebアプリケーション開発入門」を参考に、PythonでWebサーバを書きました。 「Webサーバを作りながら学ぶ 基礎からのWebアプリケーション開発入門」が良かったのでPythonで書いてみた - メモ的な思考的な gihyo…