2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Google I/O 2014 Extended in 信州に参加してきました #gdgshinshu

6/25の深夜に開催されたGoogle I/O 2014 Extended in 信州に参加してきました。 Google I/O Extended 2014 を開催します - Google Developer Relations Japan Blog Google I/O Extended in 信州 on Zusaar 他の会場の様子:Google I/Oを国内でもっと楽しめる…

Android Wear Hackathon in Shinshu に行ってきました #gdgshinshu

6/21(土)、Android Wear Hackathon in Shinshu に行ってきました。 Android Wear Hackathon in Shinshu on Zusaar 場所は、塩尻市民交流センター えんぱーくでした。 ホームページ|えんぱーく Togetterは以下にまとめられています。ありがとうございます。 …

C# + MS Access にて、DapperとTableAdapterで INSERT時のオートナンバー型の値の取得方法を比べてみる

他のデータベースにもあるような、INSERT時に自動的に連番を入れてくれる型として、MS Accessではオートナンバー型が用意されています。 オートナンバー型の自動採番された値をINSERT時に取得する方法について、型付Datase(TableAdapter)とDapperではどのよ…

C# + MS Accessで、OLE DB接続にてDapperを使う

C# + MS Access 環境で型付Datasetを使っていたのですが、Datasetのデザイナなどがツライです。 そこで、DapperをOLE DB接続で試してみたところ動作したため、いろいろと試してみました*1。 StackExchange/dapper-dot-net なお、Dapperの基本的な使い方につ…

JAWS-UG 長野支部キックオフミーティング at 第52回NSEG勉強会 に行ってきました #nseg #glnagano #jawsug

6/14(土)、JAWS-UG 長野支部キックオフミーティング at 第52回NSEG勉強会 に行ってきました。 第52回勉強会 - 長野ソフトウェア技術者グループ NSEG 場所はギークラボ長野でした。 GEEKLAB. NAGANO Togetterは以下にまとめられています。ありがとうございま…

C# + ClickOnceで、WPFアプリを配信するときに設定することなど

C#

久しぶりにClickOnceでC#アプリを作成・配信してみたらやり方を忘れていた部分があったため、メモを残しておきます。 環境 Active Directory 環境構築済 Active Directory 証明書サービス(AD CS) 環境構築済*1 VisutalStudio 2012 アプリのアイコンの生成 自…

Ruby + Sequel を使って、ADOやODBCでMS Access(accdb) へ接続する

以前、Ruby + DBIを使ってMS Accessへと接続してみました。 Ruby + Sinatra + DBI + ODBC で、MS Access(accdb)へ接続する - メモ的な思考的な しかし、毎回生SQL文を書いた上でShift_JISに変換する必要があり少々手間に感じました。そのため、Padrinoのペー…

Google Chrome + ChromeAppsのchrome.serial API で取得したデータを、WebSocketを使ってSinatraへ飛ばしてみる

この前はシリアルポートから受信したデータをChromeAppsの画面に表示しました。 それだけではあまり使い道がないので、その受信したデータをSinatraへ飛ばしてみようとChromeAPIを探してみたところ、chrome.sockets.tcpやchrome.sockets.udpAPIがありました…