2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Scala + Play Framework 2.8 系で、設定ファイル(application.conf)の内容を読み込む

Scala + Play Framework 2.8系で、設定ファイル (application.conf) の内容を読み込む機会があったため、メモを残します。 目次 環境 方法 動作確認 ソースコード 環境 Scala 2.13.6 Play Framework 2.8.8 方法 Play Framework 2.8系では Controllerで play.…

Scala + Play Framework なアプリを作る前段として、 sbt new した後のコードを読んで分かったこと/分からなかったことをまとめてみた

Scala + Play Framework を試してみようと、公式ドキュメントの Getting Started の Already know a bit about Play? に従ってみました。 Getting Started with Play Framework ただ、試してみていくうちに 分かったこと 分からないこと をまとめたくなった…

Next.js に CASL React を組み込んで権限管理をしてみた

アプリケーションの権限設計について調べていたところ、以下の記事に出会いました。 アプリケーションにおける権限設計の課題 - kenfdev’s blog 権限設計で考えなければいけないことがまとまっていて、とても参考になりました。ありがとうございました。 上…

Next.js と express-openid-connect を使った Relying Party を TypeScript 化してみた

前回、Next.js と express-openid-connect を使った Relying Party を書きました。 Next.js と express-openid-connect を使って、認証が必要/不要な各ページを持つ Relying Party を作ってみた - メモ的な思考的な 上記の記事では JavaScript で実装してい…

Next.js と express-openid-connect を使って、認証が必要/不要な各ページを持つ Relying Party を作ってみた

前回、Next.js + express-openid-connect を使って、全てのページでOpenID Connectによる認証が必要な Relying Party を作りました。 Next.js + express-openid-connect を使って、バックエンドで OpenID Provider と通信する Relying Party を作ってみた - …

Next.js + express-openid-connect を使って、バックエンドで OpenID Provider と通信する Relying Party を作ってみた

以前、Railsを使って OpenID Connectの Relying Party (RP) を作りました。 Railsとdoorkeeper-openid_connectやOmniAuth を使って、OpenID Connectの OpenID Provider と Relying Party を作ってみた - メモ的な思考的な そんな中、Next.jsを使う機会があっ…