Chrome

Google Chrome + ChromeAppsのchrome.serial API で取得したデータを、WebSocketを使ってSinatraへ飛ばしてみる

この前はシリアルポートから受信したデータをChromeAppsの画面に表示しました。 それだけではあまり使い道がないので、その受信したデータをSinatraへ飛ばしてみようとChromeAPIを探してみたところ、chrome.sockets.tcpやchrome.sockets.udpAPIがありました…

Google Chrome + ChromeAppsのchrome.serial API を使って、シリアルCOMポートからデータを受信する

前回はRubyを使ってシリアルCOMポートからデータを受信してみましたが、他にも何か方法がないかを探してみたところ、ChromeAppsに chrome.serial API がありました。 chrome.serial - Google Chrome そこで、chrome.serial API を使って、シリアルCOMポート…

Chrome24 + Manifest v2 にて、Chrome拡張機能 + FileSystemAPI を使ってみた

以前、Chrome拡張機能でFileSystemAPIを使う記事を書きました。 Chrome拡張機能でFileSystemAPIを使ってみた - メモ的な思考的な それを使って個人的な拡張機能を作っていたのですが、ふと先日気づいたところ、動作していないことが分かりました。 そこで、…

Google Light Navbar のユーザースクリプトを修正してみた

Google Light Navbar は便利なユーザースクリプトだったけれど、 Cookieが使えない環境では、起動するたびに設定をし直す必要があった。 そこで、Cookieを使わないように元のコードをフォークし、修正してみた。 (元のソースは、userscripts.orgにて公開され…

スクリーンショットのためにGoogleナビゲーションバーを変更する

Googleのサービスを使用中にスクリーンショットを取りたいと思ったが、 Gmailアドレスをいちいちぼかすのも面倒だと感じたため、 なにか良い方法がないかを調査した時のメモ。 なお、今後、Googleナビゲーションバーは黒帯から変更となるらしいので、 2012/1…

Selenium2で、C#を使ってChromeを起動する

前回の記事で、FileSystemAPI入りのChrome拡張機能を作成したが それをSelenium2.0を使って起動できないか確かめた時のメモ。 ■環境 Windows7 x64 Google Chromeをデフォルトパスへとインストール済、拡張機能は設定なし Visual Studio 2010 SP1 ■追加で構築…

Chrome拡張機能でFileSystemAPIを使ってみた

ブラウザからDOMを解析してローカルファイルへ保存する方法がないかを調査したときのメモ。 2013/01/19 追記 2013/01/19時点のChrome 24.0.1312.52 m において、以下の情報は古い上、ソースコードは動作しません。 続編的なものは以下の記事となります。 Chr…