雑記

2023年の振り返りと2024年の目標

例年通り、2023年の振り返りと2024年の目標っぽいものを書いてみます。 目次 2023年の振り返り 身近な技術の素振り・深堀りをして、技術のキャッチアップを継続 Ruby / Rails / React まわり OpenTelemetry / Redash / Playwright まわり JetBrains IDEまわ…

書籍レビュアーとして参加した、エキスパートPythonプログラミング 改訂4版 が発売されました

書籍レビュアーとして参加した、「エキスパートPythonプログラミング 改訂4版」が、7/21に発売されました。また、電子書籍版も発売されています。 「エキスパートPythonプログラミング 改訂4版」MichalJaworski [PC・理工科学書] - KADOKAWA レビュアーと…

2022年の振り返りと2023年の目標

例年通り、2022年の振り返りと2023年の目標っぽいものを書いてみます。 2022年の振り返り 2021年の振り返りと2022年の目標 - メモ的な思考的な で立てた目標っぽいものについて、ブログの記事を中心に振り返ってみます。 目次 2022年の振り返り 身近な技術の…

書籍レビュアーとして参加した、 #Python実践レシピ が発売になります

書籍レビュアーとして参加した「Python実践レシピ」が2022/01/13 (電子本)・2022/01/19 (物理本) に発売されます。 Pythonエンジニア育成推進協会監修 Python実践レシピ:書籍案内|技術評論社 先日、発売前の書籍をご恵贈いただきました。ありがとうござい…

2021年の振り返りと2022年の目標

例年通り、2021年の振り返りと2022年の目標っぽいものを書いてみます。 2021年の振り返り 2020年の振り返りと2021年の目標 - メモ的な思考的な で立てた目標を振り返ってみます。 新しい環境に溶け込む 2021年の新年から新しい環境でした。一度も物理出社す…

ヒドいぎっくり腰になったので、経過を記録してみた

最近、ヒドいぎっくり腰(急性腰痛症)になりました。 過去に何回かぎっくり腰をやった時は、しばらく安静にしていることで、いずれもその日のうちに動けるようになっていました。 それに比べて今回のはヒドく、人生初の救急車や入院を経験し、各方面にご迷惑…

ブログのデザインを調整してみた

「昔やったことがある気がする」という時に、自分のブログを検索することがよくあります。 ただ、2014年からブログのデザインを変更していないせいか、なんとなく読みづらく感じていました。 振り返ってみると、2014年当時のブログ環境からは 開発環境がWind…

2020年の振り返りと2021年の目標

例年通り、2020年の振り返りと2021年の目標っぽいものを書いてみます。 2020年の振り返り 2019年の振り返りと2020年の目標 - メモ的な思考的なで立てた目標を振り返ってみます。 色々な分野の素振り 2020年は公私ともにいろんな言語やフレームワークにさわり…

2019年の振り返りと2020年の目標

例年通り、2019年の振り返りと2020年の目標っぽいものを書いてみます。 2019年の振り返り 2018年の振り返りと2019年の目標 - メモ的な思考的な で立てた目標を振り返ってみます。 Pythonをベースに、いろいろな分野の素振り 仕事でPython以外の言語にもふれ…

ついカッとなって、飲み会座席のくじ引きアプリを作った話

この記事は、 JSL (日本システム技研) Advent Calendar 2019 - Qiita 12/2の記事です。 昨年同様、今年もJSLメンバーによるアドベントカレンダーをお届けします。 今回の記事は、ついカッとなって作成したアプリについて、ゆるく書いていきます。 目次 作っ…

DjangoCongress JP 2019で発表するまでの準備を振り返ってみた #djangocongress

前回書いた通り、DjangoCongress JP 2019にて発表しました。 DjangoCongress JP 2019 去年も同じようなことを書いたのが、当時の様子を振り返るのに役立ったため、今年も残しておきます。 なお、CfPを出した時点の、自分のスペックは以下の通りです。あまり…

2018年の振り返りと2019年の目標

例年通り、2018年の振り返りと2019年の目標っぽいものを書いてみます。 2018年の振り返り 2017年の振り返りと2018年の目標 - メモ的な思考的な で立てた目標を振り返ってみます。 Pythonを通じて、いろいろな分野の基礎固め Blogを振り返ってみると、いろい…

Python 3 エンジニア認定基礎試験に合格しました

5/18にPython 3 エンジニア認定基礎試験を受けてきました。 基礎試験 | 一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会 無事に合格したため、メモを残します。 受験した経緯 社内Slackにて試験話が盛り上がっていました。 自分もビッグウェーブに乗ろうとPython …

DjangoCongress JP 2018で発表するまでの準備を振り返ってみた #djangocongress

前回書いた通り、DjangoCongress JP 2018にて発表しました。 DjangoCongress JP 2018 ただ、カンファレンスでの発表は未経験だったので、ゼロから準備をしました。 今書かないと忘れてしまいそうなので、発表するまでの準備を振り返ってみます。 なお、CfPを…

2017年の振り返りと2018年の目標

例年通り、2017年の振り返りと2018年の目標を書いてみます。 目標の振り返り 2016年の振り返りと2017年の目標 - メモ的な思考的な で立てた目標を振り返ってみます。 Pythonの基礎知識を身につける 一年間Pythonの仕事であったため、仕事で使う部分を中心に…

初めてのOSSへのプルリクとマージ

会社のまわりの人たちが普通にプルリクを送ってるのを見ていいなーと思いつつ、プルリク未体験で過ごしてきました。 そんな中、ようやく初めてのプルリクとマージを体験できたので、メモしておきます。 目次 作成したプルリク 見つけた経緯 プルリクの作成 G…

2016年の振り返りと2017年の目標

昨年も振り返りと目標を立てていたので、今年も行います。 目標の振り返り 2015年の振り返りと2016年の目標 - メモ的な思考的なで立てた目標を振り返ってみます。 できる限り手を動かして、何かのアプリを作る 手は動かしていましたが、何かのアプリを作るこ…

2015年の振り返りと2016年の目標

昨年も振り返りと目標を立てていたので、今年も行います。 目標の振り返り 2014年の振り返りと2015年の目標で立てた目標を振り返ってみます。 テストコードを書く 外に残せるものとしては、書籍「The Art of Unit Testing, Second Edition with examples in …

2014年の振り返りと2015年の目標

昨年も振り返りと目標を立てていたので、今年も行います。 2014年の振り返り 大きな流れとして、前半はRubyやRails、後半はWPFを中心としたC#をさわっていました。両方とも新しいことだったので、いろいろと楽しかったですし、C#の方は当分続きそうです。 前…

はてなブログへ移行しました

そろそろmarkdownを使いたくなったので、はてなブログへと移行しました。 http://thinkami.hatenablog.com/ 記事の表示がおかしいところがあるかもしれませんが、見つけたら修正する程度で作業しようかと思います。 はてなブログでは、今のところデータのエ…

2013年の振り返りと2014年の目標

昨年も振り返りと目標を立てていたので、今年も行います。 2013年の振り返り まずは立ててた目標から振り返ります。 2012年の振り返りと2013年の目標 - メモ的な思考的な テストコードを書く 進捗ありませんでした...というか、次の目標の方に大きく比重を置…

松本地域でIT系勉強会に使えそうな会場を調べてみた #nseg

NSEGの松本開催も無事に終わりましたが、また松本で開催する機会があるかもしれないため、今回会場まわりについて調べた結果をまとめておきます。 一緒に探してくれた幹事Aの@jem_3 さん、ありがとうございました。 NSEGの会場選び 勉強会の会場として、今回…

Ruby技術者認定試験Silverに合格しました

5/18(土)に、Ruby技術者認定試験Silverを受けてきました。 86/100で合格したことから、メモを残しておきます。 受験した経緯 今年に入ってからRubyに触れ始め、いろいろと作っていたところへ、 NSEG #37 のコードゴルフでは、一番短いコードがRubyのコードだ…

2012年の振り返りと2013年の目標

2012年の目標を書いていたかを探したところ、何も書いておらず、その前は2011年の目標があるのみでした。 今年こそはというわけで、振り返りと目標をまとめておきます。 2012年の振り返り 仕事内容が変わったせいか、いろいろと手を広げた一年でした。 その…

Twitterはじめました

今さらながら、Twitterはじめました。 (@thinkAmi) Blogとは違う流れの早さに戸惑いつつ、両立できたらなと思います。

参加してみる

はてなって、いろいろとイベントがあるのに気づきませんでした。ということで、今回、イベントに初参加します。バレンタインチョコ欲しい! 欲しいプレゼントは…Crucial RealSSD C300 シリーズ 128GB(SATA-3規格準拠 6Gbps対応 RoHS指令対応 34nmプロセスNAN…

今年の目標

いまさらな時期ですが、今年の目標をメモします。 技術まわり 仕事が今までの、サーバー・ネットワーク管理&クラサバ開発のみから、Web関係へも守備範囲が広がり、新しい分野の知識が必要となりました。そこで、 Webまわりの基本知識の習得 (まずは、本から…