2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows7に、一人で使うためのJenkinsを入れてみた

Jenkinsといえばサーバーに入れてビルドするような使い方が一般的。ただ、「サーバーを立てられなかったり一人だけだったりすることもある、だが、Jenkinsは使いたい」、そんな場合があるかもしれない。そこで、自分のローカルに入れて既存のC#のプロジェク…

Twitterはじめました

今さらながら、Twitterはじめました。 (@thinkAmi) Blogとは違う流れの早さに戸惑いつつ、両立できたらなと思います。

GoogleAppEngineからGoogle Calendar API v3 を使う

GoogleカレンダーをGoogle App Engineで操作するときはどうすれば良いのかと思い、調べたときのメモ。 ■GoogleカレンダーのAPIについて 現在v1〜v3まであるが、v1とv2については、2014/11/17に提供終了とのことなので、v3を使うことにする。 Web上の情報もv1…

DELL製PERC 4e/DCで自動リビルドが走った

以前、DELL製RAIDカードでのRAID設定方法 という記事を書いたが、その端末でリビルドが走ったため、その時の流れをメモ。 環境 DELL PowerEdge 830 (Windows Server 2003 R2) RAIDカード:PERC 4e/DC HDD4台で、RAID1 + ホットスペア2台 HDD障害時は、オート…

BackupExec12.5で、「B2D コマンドの処理中にエラーが発生しました。」エラー

BackupExecの実行ログを見ていたところ、エラーが出ていたため、原因調査と対応した時のメモ。 ■環境 サーバー: Windows Server 2003 R2 & Backup Exec 12.5 SP4 バックアップ先: TS-X4.0TL/R5 ■イベントログの内容 2つのログが同時に記録されていた。 そ…

BackupExec12.5で、「物理ボリュームライブラリのドライブが使用できません。」エラー

BackupExecの実行ログを見ていたところ、エラーが出ていたため、原因調査と対応した時のメモ。 ■環境 サーバー: Windows Server 2003 R2 & Backup Exec 12.5 SP4 バックアップ先: TS-X4.0TL/R5 ■イベントログの内容 イベントの種類 エラー ソース Backup E…

Ajax Feed API から Feed API に切り替え、Blogger JSON API も使ってみる

WebサイトにBloggerのFeedを載せるために Google Ajax Feed API を使っていたが、色々と変わったようなのでメモ。 ■Google Ajax Feed API から Google Feed APIへ いつの間にか名称が変わり、更にはAPIキーが不要になった模様。 Google Feed API — Google De…

各社のDeal of the Day用のbotのフィード(RSS)を自作してみた

先日作成したボットはフォローやフィードにて内容を購読することができる。 ただ、GAEでフィードを自作してみたいと思い、実装してみた。 ■実装するときに悩んだことと対応 GAEでFeedを出力するには そのものの記事があり、参考になりました。 Google App En…

各社のDeal of the Day用のbotを作ってみた

以前、以下のエントリにあるようにApressのBotを作成した。 ApressのDeal of the Day用のbotを作ってみた - メモ的な思考的な その後、手元にある本の出版元を調べてみると、各社より Deal of the Day が開催されていた。 ただ、残念ながらGoogleリーダーで…

WindowsServer2008R2で、イベントログに「ID:64」が表示される (AutoEnrollment) + 証明書を更新する

イベントログを眺めていたら、証明書関連のエラーが出ていたため、原因の調査と対応をした時のメモ。 ■環境 以前の記事、WindowsServer2008R2で、イベントログに「ID:64」が表示される (AutoEnrollment) - メモ的な思考的な と同じ環境 ■イベントログ 以前…

GAEアプリをGitHubに上げるために、app.yamlやAPIキーを書き換えるためのツールを作ってみた

以前、GAEアプリをGitHubに上げるためのツールとして、以下のものを作ってみた。 GitHubに上げるために、app.yamlのapplicationを変更するツールの作成 - メモ的な思考的な しかし、GitHubで公開できない情報はapp.yamlのapplicationだけではなく、各種APIの…

ApressのDeal of the Day用のbotを作ってみた (2)

前回はApressのボットを作成したものの、一日2回つぶやくなどの不具合があったため、今回はその部分を改修することに。 改修してみたら予想外に大きくなってしまったが、いくつか有意義であったため、そのメモ。 ■追加した仕様 Apressのサイトのスクレイピン…

ApressのDeal of the Day用のbotを作ってみた

最近、オライリーやApressのWebサイトで Deal of the Day があることを知り、欲しい本が掲載されている場合は、ついつい手が出てしまう。 さらに、オライリーやApressでは、Deal of the Dayの内容をRSS配信してくれているため、余計に手を出しやすい。 O'REI…