Dapper

Docker + Alpine3.5 + Apache2.4 + Python2.7で、mod_pythonをソースコードからインストールしてみた

今までPython3.x & Apache2.4.xを使って、CGIをひと通り試してきました。 次は、CGIを別のものに置き換えてWebアプリケーションを作りたくなりました。 PythonのWebアプリケーションというとWSGIが思い浮かびます。ただ、CGI以降WSGI以前に登場したものを使…

RingoTabetterやRingoTabetterAPIを作るときに調べたり悩んだことのメモ

以前、C#で食べたリンゴの割合をグラフ化しましたが、その後いろいろと手を出していたら振り返りをするのを忘れていました。 ここらへんで振り返っておかないと内容を忘れそうな気がしたので、その時に実装した内容と悩んでいることをメモしておきます。 Twi…

C# + Nancy (OWIN, SelfHost, SSVE) + Dapper + Heroku + Highchartsで食べたリンゴの割合をグラフ化してみた

以前、Ruby + Heroku + Highchartsで食べたリンゴの割合をグラフ化してみました。 Ruby + Heroku + Highchartsで食べたリンゴの割合をグラフ化してみた - メモ的な思考的な 現在でも十分使えるのですが、手元の開発環境が WindowsのVirtualBoxのUbuntu VMが…

C# + Dapper.FluentMapで、DBのsnake_caseなテーブルをPascalCaseなクラスにマッピングする

前回の終わりの方で、PostgreSQLのテーブル名・カラム名に大文字が含まれている場合はダブルクオーテーションで囲んでいます。 Dapperで毎回SQLを書くときにダブルクオーテーションを付けるのは手間なので、なにかよい方法が探してみたところ、CustomPropert…

C# + MS Access にて、DapperとTableAdapterで INSERT時のオートナンバー型の値の取得方法を比べてみる

他のデータベースにもあるような、INSERT時に自動的に連番を入れてくれる型として、MS Accessではオートナンバー型が用意されています。 オートナンバー型の自動採番された値をINSERT時に取得する方法について、型付Datase(TableAdapter)とDapperではどのよ…

C# + MS Accessで、OLE DB接続にてDapperを使う

C# + MS Access 環境で型付Datasetを使っていたのですが、Datasetのデザイナなどがツライです。 そこで、DapperをOLE DB接続で試してみたところ動作したため、いろいろと試してみました*1。 StackExchange/dapper-dot-net なお、Dapperの基本的な使い方につ…