Windows

Windows11で、Windows Terminalの設定からsettings.jsonを開く

Windows11でWindows Terminalをカスタマイズしようと考えました。 Web上でよく見かける手順は Windows Terminalのプルダウンから 設定 を選択して、 settings.json を開く でした。 そこで、 と 設定 を選択したところ、 のようにGUIが表示されてしまいまし…

Windows10 + pyinstallerで、Djangoをexe化して配布可能にしてみた

最近、Windows10 + pyinstallerで、 WindowsでDjangoアプリを開発 開発したDjangoアプリを、別のWindows端末に配布 別のWindows端末にて、Djangoアプリを実行 をしました。 pyinstallerのWikiに方法が記載されていますが、いろいろとハマったため、メモを残…

Windows10にScapyをインストールする

Windows10 + Pythonでパケットを扱うライブラリを探してみたところ、Scapyが良さそうでした。 Scapy - official site secdev/scapy: Scapy: the python-based interactive packet manipulation program & library - GitHub そこで、Scapyをインストールしよ…

ClickOnceアプリをビルドすると「署名中にエラーが発生しました」エラーが表示される

久しぶりにClickOnceアプリを修正してビルドしようとしたところ、 署名中にエラーが発生しました: bin\Debug\app.publish\<app_name>.exe の署名に失敗しました。SignTool Error: No certificates were found that met all the given criteria. というエラーが表示され</app_name>…

netsh advfirewallを使って、ファイアウォールの「リモート管理(RPC)」を有効化する

リモートのイベントビューアーを確認しようとした時に、ファイアウォールの設定変更が必要になったため、その時のメモを残します。 参考:WHS2011 MMCを使ってリモートのイベントログを見てみる - 元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記 環境 接続元/接続先と…

クリーンインストールしたWindows10に入れたもの

Windows10をクリーンインストールして開発環境をセットアップしたため、メモを残しておきます。 なお、直近で使うものだけしか入れていないため、今後増えてきたら追記するかもしれません。 開発環境 SSH用フォルダの復旧 .sshフォルダを%USERPROFILE%の下へ…

ThinkPad X201sにWindows10をインストールしてみた

手元のWindows7をWindows10へと、クリーンインストールでのアップグレードをしてみることにしました。 ただ、Windows Updateによる更新ではエラーが出たため、 Windows7へとリカバリ Windows10へアップグレードし、プロダクトキーを取得 Windows10を再度クリ…

WordやExcelなどのOffice系ファイルを開くと、VisualStudio2013に関するメッセージが毎回表示される

手元の環境にVisualStudio Community 2013を入れて以降、ExcelやWordなどのOffice系を起動すると、 Please wait while Windows configures Microsoft Visual Studio Professional 2013 というメッセージウィンドウが毎回表示されるようになり、結構待たされ…

ClickOnceアプリケーションの起動時に、ライセンス認証のエラーが出る

今まで使用できていた問題なく利用できたClickOnceアプリケーションがありました。 しかし、突然、起動時にライセンス認証のエラーが出るようになりましたので、忘れないようにメモを残します。 環境 Windows7 sp1 .NET Framework 4.5 ClickOnceアプリは共有…

Windows7 + WEBrick + apcupsdで、UPSの状態をブラウザから確認する

APC製UPSに接続されているWindows端末があり、他のWindows端末からそのUPSの状態を確認したいことがありました。 そこで、apcupsdを使ってブラウザから確認することを試してみました。 apcupsd | A daemon for controlling APC UPSes 環境 APC製UPSが接続さ…

Ruby + serialport + Sinatra で、シリアル(COM)ポートから受信したデータを表示する

以前、Windows Form を使ってシリアル(COM)ポートでの通信を試してみました。 WindowsFormで、シリアルCOMポートから受信したデータを処理する .Net以外でのシリアルポートで通信する方法を調べてみたところ、 Rubyのserialport gemがあったたため試してみま…

Ruby + ActiveLdapでActiveDirectoryにいるユーザーの所属グループを取得する

Ruby + ActiveLdapでActiveDirectoryにLDAP接続し、ユーザーの所属グループを取得することがあったので、その時のメモを残します。 環境 ドメインコントローラー - Windows Server 2008R2 ドメイン名 - example.local 実行端末 - Windows7 (EXAMPLE.localに…

Ruby + Sinatra + SNMPでPX-105のインク残量を取得・表示する

手元の環境ではプリンターのセットアップをラクにするために、WindowsServerのActiveDirectoryでGPOを使ってプリンターを配信しています。 Windows Server 2008 R2 のGPOにて、クライアントにプリンタを配布する - メモ的な思考的な その環境でEPSONのPX-105…

C# + SharpPcap を使って、他の端末のWakeOnLANやシャットダウンをしてみる

最近開発で使う端末が増えたのですが、その分各端末を手動で起動・シャットダウンするのが手間になりました。 そのため、WakeOnLANやシャットダウンができるツールを探してみたところ、いろいろとありました。 ただ、C#でネットワーク周りのコードを書いたこ…

WindowsXP + 7 のデュアルブートしている端末から、WindowsXPを削除し、Windows7を拡張してみた

今までいろいろと試せるように、WindowsXP + Windows7のデュアルブートできる端末を使っていました。 ただ、WindowsXPのサポートが終了したこと、Windows7の容量が少なくなってきたことから、WindowsXPを削除してみることにしました。 なお、最悪データが飛…

ActiveDirectoryのグループポリシーで展開している共有プリンタを削除する

以前、以下のようにしてグループポリシーを利用してプリンターを展開しました。 Windows Server 2008 R2 のGPOにて、クライアントにプリンタを配布する - メモ的な思考的な この時はドメインコントローラ上のプリントサーバーだけを使っていましたが、その後…

GitHub for WindowsのGit Shellで、Herokuへpush時にPermission deniedエラーが出る

GitHub for WindowsのGit Shellを使ってHerokuへpushしようとしたところエラーが発生したため、対応した時のメモ。 環境 Windows7 SP1 GitHub for WindowsのGit Shell (GitHub for Windows 1.2.5.0) 発生したエラー内容 Warning: Permanently added 'heroku.…

ファイルサーバー上にあるmdbファイルが、複数のWindows7からは同時に開けない問題に対応する

ファイルサーバー上にあるAccessファイルを複数人で利用している環境において、ロックファイル(ldb, laccdb)がある場合だとWindows7での挙動が異なったため、調べた時のメモ。 mdb/mde形式で、すでにldbファイルが存在していたら、mdb/mdeファイルが起動しな…

WindowsFormで、シリアルCOMポートから受信したデータを処理する

Z-1170というデータコレクターがあり、なかなか便利に使っています。 ただ、PCへのデータアップロードが専用のアプリorハイパーターミナル経由となり、そのまま使うのはいろいろと手間でした。 データコレクター自体はUSB接続なのですが、よく見ると、「イン…

Windowsサーバーにどのセキュリティ更新プログラムが適用されてないかを、C#からMBSAを叩いてチェックする

去年の今頃、以下のようなBlogを書きました。 サーバーにどのセキュリティ更新プログラムが適用されてないかを、MBSAとC#でチェックする - メモ的な思考的な その後、運用していく中で、 wsusscn2.cabファイルのダウンロードを忘れて、うまく動作しない コマ…

HP製ML115G5 + SATA RAID1 + VHDブート環境(Windows7)を構築した

開発とちょっとした運用的な端末を構築しようと考えたところ、HP製激安サーバーのML115 G5 が手元にあったため、構築してみました。 その時のメモを残します。 ■環境 HP ML115 G5 (BIOS v2.61) RAID1 (ML115付属の機能を利用) + 物置用HDD1台 VHDファイルを…

WindowsAzureの仮想マシンインスタンス削除にて、ディスクを削除できなかったときのメモ

先日インストールマニアックスファイナルに参加しまして、その審査期間が終了しました。 そのため、手順に従ってWindowsAzureの仮想マシンインスタンスを削除しようとしたところ、ディスク削除のところでハマったため、メモを残します。 Windows Azureの仮想…

Windows7に、一人で使うためのJenkinsを入れてみた

Jenkinsといえばサーバーに入れてビルドするような使い方が一般的。ただ、「サーバーを立てられなかったり一人だけだったりすることもある、だが、Jenkinsは使いたい」、そんな場合があるかもしれない。そこで、自分のローカルに入れて既存のC#のプロジェク…

WindowsServer2008R2で、イベントログに「ID:64」が表示される (AutoEnrollment) + 証明書を更新する

イベントログを眺めていたら、証明書関連のエラーが出ていたため、原因の調査と対応をした時のメモ。 ■環境 以前の記事、WindowsServer2008R2で、イベントログに「ID:64」が表示される (AutoEnrollment) - メモ的な思考的な と同じ環境 ■イベントログ 以前…

Windows7 x64にPyYAMLをインストールする

前回でvirtualenvの環境ができたので、早速yamlを扱うプログラムを作成するためにPyYAMLをインストールしようとしたところ、少々ハマったのでメモ。 ただし、端末によって成功/失敗があったため、根本的な原因はよく分からず。 ■環境 ThinkPad x201s、他の端…

Windows7 x64でvirtualenvを使えるようにする

「作れば分かる本」のPython写経ではPythonで開発したものの、環境構築については何も考えずに作業。 そんな中、Pythonの環境構築について分かりやすいエントリを発見。 YAMAGUCHI::weblog - Pythonの環境設定でむかついてる人はとりあえずこれをコピペで実…

MS CHAP v2 に関するセキュリティアドバイザリ2743314 を受けてL2TPを見直す

以前、「Windows2008R2とWindows7による、L2TP/IPSec接続環境の構築」関連をメモ化。 Windows2008R2とWindows7による、L2TP/IPSec接続環境の構築(概要編) Windows2008R2とWindows7による、L2TP/IPSec接続環境の構築(構築 - 証明書編) Windows2008R2とWin…

WindowsServer2008R2で、イベントログに「ID:1101」が表示される (.NET Runtime Optimization Service)

イベントログを眺めていたら、.NET Runtimeに関するエラーが出ていたため、調査・対応した時のメモ。 ■環境 Windows Server 2008 R2 ■イベントログ レベル エラー ソース .NET Runtime Optimization Service イベントID 1101 .NET Runtime Optimization Serv…

ThinkPad x201s のベンチマークをとってみる

一年経過したThinkPad x201sについて、SSDのベンチマークがどうだったのかをメモ。 ちなみに、交換した直後のデータは無い。 ■環境 ThinkPad x201s Windows7 x64 + メモリ8GB化 + Intel SSDSA2M120G2GC CrystalDiskMark 3.0.1c x64 ■結果 これだけでは、結果…

ThinkPad X201sのHDDをSSDへと換装する

一年前、ThinkPad x201sをSSDに換装した。その後も特に問題は発生せず。 そこで、その時のメモを公開していなかったため、ここで公開。 なお、多くのサイトにお世話になりました。 そのため、この記事はリンクばかりになってしまいました・・・。 (他のサイ…