2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Office2003のVSTO構成を考える

開発環境については考えたので、 次は実際のVSTO構成を考えることにしたため、メモ。 ■プロジェクトの種類について 対応するドキュメントは決まっているので、ドキュメントレベルのカスタマイズになりそうです。 ListObjectなどのホストコントロールも使用で…

Office2003のVSTO環境を考える

Microsoft Office2003のVSTO開発を行うこととなったため、 その開発・利用環境を考えた時のメモ。 ■利用イメージ 開発:開発、ビルド、発行を担当 NAS:Officeファイル + dllなどを保管 ユーザ:NAS上のファイルを開き、作業を実施 イメージ図は下記の通り。…

ノートンインターネットセキュリティの更新

PC

ノートンインターネットセキュリティの更新について 更新方法を調べた時のメモ。 ■更新方法 今のキーのまま、更新手続き 新しくパッケージを購入し、プロダクトキーを付け替え の2つ。 ■手間 上記1.の方が手間は少ないものの、 更新手続きを行うと、有効期間…

無料利用可能な、仮想化ソフトウェアのライセンスまとめ

個人的な開発環境における、 無料仮想化ソフトウェアのライセンスについて、 個人・商用利用について調べたため、そのメモ。 なお、ホストOSとして無料利用可能なもののみであるため、 ゲストOSについては、別途ライセンスなどを用意する必要あり。 1.VMware…

ThinkPad X201sのSSD化とメモリ換装

PC

ThinkPad X201sをより快適にしようと考え、 思い切ってSSD化&メモリ換装をしたときのメモ。 ■端末 ThinkPad X201s X201sのメモリ規格:DDR3 PC3-8500 用意したメモリ:W3N1333Q-4G(PC3-10600) 4GBx2 用意したSSD:Intel X25-M SSDSA2MH120G2K5 120GB ■作業 …

VS2010がある環境にVS2008をセットアップ

VSTO + Office2003 Professionalの開発をするため、 VisualStudio2008の環境を構築したときのメモ。 ■環境 Windows7 x64 Visual Studio 2010はインストール済 ■手順 VisualStudio2008 RTMをインストール 特にエラーとなることなく、インストール完了。 今回…

サーバーのイベントログをメールで受信する(NotifEventLog系)

サーバーのイベントログの監視を簡易的に行うため、 イベントログが上がったらメールを配信するよう、 検討した時のメモ。 ■対象のサーバーOS Windows Server 2008 R2 Windows Server 2003 R2 ■方法 調べてみたところ、 NotifEventLog系を使用 PowerShellや…

「Active Directory 証明書サービスはキー xxx の yyyy を次の場所に公開できませんでした」が表示される

Windows Server 2008 R2 で構成しているActive Directoryドメインにて 「Active Directory 証明書サービスはキー xxx の yyyy を次の場所に公開できませんでした」 というエラーが発生した場合の、原因と対応のメモ。 なお、確認した環境ではメッセージ中、 …

SSIDをブロードキャストして問題ないか

Xperiaを無線LAN接続するために、 アクセスポイントでSSIDをブロードキャストさせたが、 それが問題ないかを調査し、まとめたメモ。 全体像をつかむ 以下を読めば、ほぼ全体像がつかめる。 ライフハッカー日本版 - 「ワイヤレスネットワークのSSIDは隠せば安…

お名前.com + GoogleApps の追記メモ

以前、以下のようなメモを書きました。 Google Apps + Google App Engine + 独自ドメイン(お名前.com) で Webサイトを構築する しかし、記載した時から状況が変わっているため、追記的なメモを残します。 ■変更された内容や忘れやすい設定 上記のメモではリ…

ERD Commander 5 の作成

ERD Commander 6.5はWindows7で利用することができますが、 WindowsXPでは動作しません(認識しません)。 WindowsXPの場合はバージョン5を利用するため、 そのセットアップ方法をメモ。 ■環境 WindowsXPはx86のみ利用可能です。x64は対応していません。 1. Da…

ERD Commander 6.5 の作成

MSDNに加入していると、Microsoft Desktop Optimization Pack (MDOP)を 利用することができます。 これには管理ツールや仮想化テクノロジーなど、いくつかの便利な機能が含まれています。 今回はその中のDiagnostics and Recovery Toolset(DaRT)を Windows7 …

WinCDEmuとWindows7ISOイメージ書込ソフトの併用

最近ISOイメージで配布されるものが増え、 それを直接マウントしたりISOイメージ書込みなどが 必要になってきたため、調査・実施したときのメモ。 ■環境 Windows7 x64 ■ISOマウントツール対応 いろいろなソフトウェアがありますが、 お手軽そうに見えた「Win…

VHDブートで Windows系OSの評価版を利用する

VMware Player を使った仮想環境での利用はメモ済。 (ちなみに、評価版の利用は 2011年12月31日まで延長) しかし、どうしても物理OSで、でも、既存の環境に 余り影響を与えなくない場合があった。 そこで、VHDファイル上にOSを新規インストールし、 VHDブー…

Microsoft File Transfer Manager のありか

MSDNなどから各種ツールをダウンロードする際、 Microsoft File Transfer Managerが起動しダウンロードします。 ただ、動作中にパソコンが再起動してしまった際、 Microsoft File Transfer Managerが起動しなかったことがあるため、 どこから起動すればよい…

manualpeerlistの第二引数

以前の記事では、「manualpeerlist」の第二引数はビットフラグとしましたが、 他にも調べたことをメモしておきます。 リンク集っぽくなってしまいました。 ■manualpeerlistのモードに関する情報 まずは英文のサイト。 前の記事で参考にしたサイトです。ここ…

ActiveDirectory環境でNTPを設定する

WindowsのActiveDirectoryでは通常ドメインコントローラーの時刻をドメイン内に配布していますが、そのドメインコントローラーの時刻がずれてしまうことがありました。手動でその都度直すのもよいのですが、ずれないようにNTPを設定することにしたため、その…