OpenID Connect

Next.js と express-openid-connect を使った Relying Party を TypeScript 化してみた

前回、Next.js と express-openid-connect を使った Relying Party を書きました。 Next.js と express-openid-connect を使って、認証が必要/不要な各ページを持つ Relying Party を作ってみた - メモ的な思考的な 上記の記事では JavaScript で実装してい…

Next.js と express-openid-connect を使って、認証が必要/不要な各ページを持つ Relying Party を作ってみた

前回、Next.js + express-openid-connect を使って、全てのページでOpenID Connectによる認証が必要な Relying Party を作りました。 Next.js + express-openid-connect を使って、バックエンドで OpenID Provider と通信する Relying Party を作ってみた - …

Next.js + express-openid-connect を使って、バックエンドで OpenID Provider と通信する Relying Party を作ってみた

以前、Railsを使って OpenID Connectの Relying Party (RP) を作りました。 Railsとdoorkeeper-openid_connectやOmniAuth を使って、OpenID Connectの OpenID Provider と Relying Party を作ってみた - メモ的な思考的な そんな中、Next.jsを使う機会があっ…

doorkeeper製 OAuth 2.0 のAuthorization Serverにて、色々な状態のアクセストークンを使って Introspection エンドポイントの挙動を確認してみた

2021/08/26 00:42 追記 ご指摘いただいた内容に合わせ、記事を修正しました。 主な修正点は以下の通りです。 タイトルをOAuth2.0な文脈へ変更 環境に Resource Server を追加し、Resource Serverの中で Authorization Server の Introspection エンドポイン…

Railsとdoorkeeper-openid_connectやOmniAuth を使って、OpenID Connectの OpenID Provider と Relying Party を作ってみた

OAuth2やOpenID Connectの理解を深めようと思い、 OAuth徹底入門 セキュアな認可システムを適用するための原則と実践(Justin Richer Antonio Sanso 須田 智之 Authlete, Inc.)|翔泳社の本 Auth屋さんの書籍 【電子版】雰囲気でOAuth2.0を使っているエンジ…