2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Tokyo ComCamp 2016 powered by MVPs に参加しました #JCCMVP

2/20にTokyo ComCamp 2016に参加してきました。過去のComCampを目にして以来気になっていましたが、今回デブサミの翌日だったので参加することができました。 Tokyo ComCamp 2016 powered by MVPs - connpass Japan ComCamp powered by MVPs | TechNet 東京…

デブサミ2016の二日目に行ってきました #devsumi

2/19にデブサミ2016に参加してきました。 Developers Summit 2016 - Hack the Real 今年もセッション資料は以下にまとまっているようなので、ここでは自分の感想やメモを残しておきます。誤りがあったらすみません。 デブサミ2016、講演関連資料まとめ:Code…

Djangoで、CreateViewでPOST後に動作する、ModelFormやModelのバリデーションを試した

Djangoで、CreateView + ModelForm + Modelを使った時に、 バリデーションを書く場所 バリデーションの実行順序 が気になりました。 後述の通り日本語の分かりやすい記事があったものの、実際に手を動かさないと理解できない部分もあったため、その時のメモ…

Djangoで、messages frameworkを使ったフラッシュメッセージを試してみた

Webアプリでフラッシュメッセージを表示する場合、ASP.NET MVCではTempData、Railsではflashあたりを使うと思います。 Djangoでは何を使うのかを調べてみたところ、標準で用意されているmessages frameworkを使うのが良さそうでした。 The messages framewor…

ブラザーのラベルプリンタまわりを操作する b-PAC SDK を使ってみた

ブラザーのラベルプリンタでは、b-PAC SDKを使ってC#などからプリンタまわりを操作できます。ラベルプリンタからバーコードを印刷する時に手を加えられるため重宝しています。 アプリケーション開発ツール b-PAC|開発者ツール|ブラザー b-PAC SDKの使い方…

ClickOnceアプリをビルドすると「署名中にエラーが発生しました」エラーが表示される

久しぶりにClickOnceアプリを修正してビルドしようとしたところ、 署名中にエラーが発生しました: bin\Debug\app.publish\<app_name>.exe の署名に失敗しました。SignTool Error: No certificates were found that met all the given criteria. というエラーが表示され</app_name>…

C# + CsvHelperで、複数フォーマットのCSVの読込処理を共通化する

CsvHelperを使う場合、CSVファイルの読込処理は public static void Import(string path, ...) { using (var sr = new System.IO.StreamReader(path)) using (var csv = new CsvHelper.CsvReader(sr)) { csv.Configuration.RegisterClassMap(); var records …

C# + CsvHelperで、CSV中の日付っぽい文字列を C# のDateTime構造体にマッピングする

C#でCSVファイルを読み書きする場合、CsvHelperが便利なのでNuGetからインストールして使っています。 JoshClose/CsvHelper: Library to help reading and writing CSV files そんな中、 name,date1,date2,date3 hoge,20160101,20160102,20160103 のようなCS…

PentiumM世代のノートPCに、linuxBeanを入れた

PC

PentiumM世代のノートPCにlinuxBeanを入れた時のメモを残します。 用途 Webを見る程度 SNSは使わない 決まったWebしか見ない データは吹っ飛んでも良い ノートPCの仕様 GN73LBB Prius L:機種別情報ページ:プリウスサポート:日立 CPUはPentium M 735 Intel…

Djangoで、Paginatorやdjango-pure-paginationを使ってページングしてみた

Djnagoで、1ページあたりの件数が多くなった時にページングする方法を調べた時のメモです。 なお、ページングという用語については、 ページング(Paging) ページネーション(Pagination) ページャー(Pager) などの呼び方があるものの、今回は以下に従いページ…

Django1.9で追加されたPermission mixinsを使って、パーミッションなどのアクセス制御を試してみた

Djangoでパーミッションまわりを調べていたところ、Django1.9より AccessMixin LoginRequiredMixin PermissionRequiredMixin UserPassesTestMixin が追加されたということを知りました。 Django 1.9で追加されたメジャー機能の紹介 - 僕とコードとブルーハワ…