Ruby

Rubotoを使い、AndroidでのGPS衛星情報をNMEA形式で取得する

Rubotoには、GPSで現在位置を取得するチュートリアルがあります。 ただ、GPS衛星情報をNMEA形式で取得するものがなかったため、Rubotoでできるかどうか試してみました。 Tutorial: get current gps position · ruboto/ruboto Wiki · GitHub なお、AndroidやX…

Windows7にRubotoをセットアップして、RubyによるAndroidアプリの作成を試してみた

前回はRhoMobileの開発環境を構築してみましたが、同じようにRubyで書けるRubotoというフレームワークもあったため、こちらの開発環境も構築してみました。 そんな中、Windows環境で構築する時にいろいろとあったため、メモを残しておきます。 構築する環境 …

Windows7にRhoMobile(Rhodes)をセットアップして、RubyによるAndroidアプリの作成を試してみた

手持ちのNexus7にてGPSを扱うAndroidアプリを作りたいなと考えて、Rubyで書く方法を探してみたところ、RhoMobileというフレームワークがあったため試してみました。 なお、インストール後にAPIを読んだところ、現時点ではGPSのNMEA0183形式データを取得するA…

第40回NSEGにて、Ruby + Sinatra + Twilio + Herokuのデモを作った時の参考資料

第40回NSEGにて、Rubyを使ったTwilioのデモを作りましたが、その際に調べたことをまとめておきます。 リンク先にはお世話になりました。ありがとうございました。 ■Twilio関係 公式ドキュメント 英語のほか、日本語訳もあります。ホスト名を「www」「jp」を…

Ruby技術者認定試験Silverに合格しました

5/18(土)に、Ruby技術者認定試験Silverを受けてきました。 86/100で合格したことから、メモを残しておきます。 受験した経緯 今年に入ってからRubyに触れ始め、いろいろと作っていたところへ、 NSEG #37 のコードゴルフでは、一番短いコードがRubyのコードだ…

Ruby + Heroku + Highchartsで食べたリンゴを月別にグラフ化してみた

以前、リンゴ全体の食べた割合をグラフ化してみました。 Ruby + Heroku + Highchartsで食べたリンゴの割合をグラフ化してみた - メモ的な思考的な ただ、これではどの時期に何のリンゴを食べたのか、つまり旬のリンゴは何なのかが分かりづらい状態でした。 …

Ringo-TabberでローカルにPostgreSQLを入れる + Padrino0.11.0への対応を行う

HerokuとローカルでDBでDBを合わせようと考え、ローカルにPostgreSQLを入れてみました。 その上でデータを投入しようとしたところ、Padrino0.11.0対応が必要になったため、いろいろと修正しました。 そこで、その時のメモを残します。 ■環境 Ubuntu 12.04 Ru…

Padrinoを0.10.7から0.11.0へとアップデートし、Herokuへアップする

少し前の話になるのですが、Padrinoの公式Blogにて、バージョン0.11.0が発表されました。 Blog Padrino 0.11.0 Released - Padrino Lives! - Padrino Ruby Web Framework ということで、手元のPadrinoをアップデートし、Herokuへとアップしましたので、その…

Ruby + Heroku + Highchartsで食べたリンゴの割合をグラフ化してみた、時に悩んだことのまとめ

前回はグラフ化をしてみましたが、その実装をする時に色々と悩んだため、忘れないようにメモとリンクを残しておきます。 ■良くない設計:リンゴの種類をYAMLファイルに持たせたこと 本来ならDBにマスタとして入れておくのが正解なのでしょうが、YAMLファイル…

Ruby + Heroku + Highchartsで食べたリンゴの割合をグラフ化してみた

特産地付近に住んでいると、産直所などでおいしい旬のものが安価に手に入ったりします。 例えば自分の場合には、リンゴの産地が近いので、Twitterでも食べたリンゴをつぶやいていたりします。 そんな中、半年もつぶやいていると食べたリンゴの履歴がたまって…

RubyでFromTo表現のテキストファイルを、カウントアップ表現に変換する

タイトルが分かりづらいのですが、以下のようなファイルがありました。 0001-0005 それを x0001x x0002x x0003x x0004x x0005x 5件 のように、数字部分は4桁のゼロ詰めとし、先頭と末尾に「x」を付け、全体の件数を知りたいとのことでした。 それだけだった…

Padrino+MySQL環境をAppFogに構築してみた

先日、cloudControlにPadrinoを構築してみました。 Padrino+MySQL環境をcloudControlに構築してみた - メモ的な思考的な 他にも良い環境がないかを探してみたところ、AppFogがありました。 AppFog - Platform as a Service for public clouds PHPFogの後継の…

Padrino+MySQL環境をcloudControlに構築してみた

以前、HerokuにLokkaを入れてみる記事を書きました。 VirtualBox上のUbuntu12.04にLokkaを入れて、Herokuへデプロイしてみた - メモ的な思考的な Lokkaについて調べていくと、Sinatraベースであるということを知りました。 次に、Sinatraについて調べていく…

VirtualBox上のUbuntu12.04にLokkaを入れて、Herokuへデプロイしてみた

先日、CMSを調査する機会に恵まれました。 せっかくなので、クラウドで扱えるようなCMSを探してみたところ、Heroku上で動作するLokkaというCMSがありました。 HerokuとRubyは扱ってみたいと思っていたところなので、Ubuntu + Rubyを使ってHerokuへデプロイし…