RobotFrameworkで、ifのあるキーワードの書き方の違いについて

RobotFrameworkのBuiltinライブラリには、Ifを使っているキーワードとして

  • Set Variable If
  • Run Keyword If

があります。

ただ、if/else の書き方が両者で異なるため、メモとして残しておきます。

 
目次

 

環境

  • Python3.6.3
  • RobotFramework 3.0.2

 

Set Variable If

条件によって変数の値を切り替える Set Variable If です。

switchっぽい書き方です。

${result} =  Set Variable If  ${random} == 0  ${\n}Zero
...          ${random} == 1  ${\n}One
...          ${\n}Other

なお、 ... は継続行文字となります(.の後ろの半角スペース2を含む)。

 

Run Keyword If

条件によって実行するキーワードを切り替える Run Keyword If です。

If/elseっぽい書き方です。

Run Keyword If  ${random} == 0  Log To Console  Zero
...  ELSE IF    ${random} == 1  Log To Console  One
...  ELSE  Log To Console  Other

 

ソースコード

GitHubに上げました。builtin_library_samples/test_if_else.robot が今回のファイルです。
thinkAmi-sandbox/RobotFramework-sample: Robot Framewrok samples